てぃーだブログ › 肉とトークの発信所 › 実況プレイ動画 › 彼女とファイナルファンタジーⅣを協力実況プレイ五日目

2009年03月03日

彼女とファイナルファンタジーⅣを協力実況プレイ五日目

一日更新が空いてしまいましたが、その分がっつり進めました。
昨日のロックマンに引き続き、今回も彼女単騎の部分在りです。

今日のおやつは
彼女とファイナルファンタジーⅣを協力実況プレイ五日目
豆腐ケーキにとろふわプリン♪お菓子作り、マジ神懸かってると思う。
特に最近腕がめきめき上達してるし。
そして、風邪でダウンしていた兄貴の為に
彼女とファイナルファンタジーⅣを協力実況プレイ五日目
彼女がポトフとロールキャベツを作ってくれました☆
ロールキャベツマジ最高。この後完全復活!
で、アップロード中に小腹が空いたので、
彼女とファイナルファンタジーⅣを協力実況プレイ五日目
兄がもんじゃ焼きを作りました。久々に作ったのに滅茶苦茶美味かった。具財は贅沢にも豚肉を使用。
本当はイカや小エビの干物みたいなチープなの入れた美味しさが売りの食べ物なんだけどねw
下に敷いてるのは書道の失敗した書き崩し;。余りじっくり見ない方が吉(苦笑。


同じカテゴリー(実況プレイ動画)の記事
実況はじめました
実況はじめました(2011-07-12 07:42)


この記事へのコメント
兄貴のフライパンは「愛のフライパン」かえ?w

と、今更ながらアントニオンについて。
DS版は目の色によって反撃モードがあるけど、
SFC/PS/ADVANCE共通で、物理攻撃に対しての
反撃があります。

その為、誰にその反撃が行くかランダムになり回復
が困難になる事があり、リディア・ギルバードが死ぬ
事も。(低レベルクリアでは確実に死ぬ…)
セシルの「暗黒」は物理攻撃では無いので、反撃の
角を受ける事が無いです。
セシルが「暗黒」。リディアが「チョコボ」。ギルバード
がポーションで回復か「くすり」で安定した倒し方が
出来ます。

因みに、DS版では…
アントニオンの目の色が赤だと「魔法」に反撃。
白だと「物理」に反撃。
状況に応じて役割を分担する必要があります。
Posted by 774 at 2009年03月04日 02:21
ん?いや、アントリオンの物理攻撃カウンターについては説明したと思いますが?
あんこくならカウンター貰わないのも既知でしたが、単なる趣味と言うか、スマートさに欠ける気がするので、採用していないだけです。
と言うか、あんこくならカウンター貰わないとも説明した気が……。因みにWS版でもそうですね。

因みにGBA版でも後期出荷版のバグ修正版ROMですと、あんこくでもばっちり反撃貰います。
あちらはためるやあんこくが特殊攻撃扱いでなく、物理攻撃扱いになっていますから。

低レベルクリアであんこくを使ってカウンターを抑え込む作戦が採られるのは、単純に誰に来るか判らないアントリオンのはんげきのつのよりもセシルのHPにダメージが依存するあんこくの方が貰うダメージが制御し易いからですよ。

FFⅣはSFC、SFCイージー、PS、WS、GBA初期・後期それぞれ頭の中でエミュレート出来る位にやり込んだので、各ボスの行動パターンからダメージ計算式、特殊攻撃表まで全て頭に入っていると言っても過言ではない程だったりしますw
地味に非公式にですが、5年程前、低レベルクリアの記録更新していますしね。

DS版については弟から聞いた事が在りますが、最早全く別物とか。
個人的には新しく構築されたボスの行動パターンやレベル71以降のステータスの伸びの仕様変更等、ちょっとやってみたいな、と思わせる要素が多々在る気もするのですが、未だ手を出していません。
Posted by HarlequinHarlequin at 2009年03月04日 02:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。